未来屋書店児童書担当者が選んだ、誰かの大切な一冊になってほしい絵本
株式会社未来屋書店は、全国の未来屋書店・アシーネで2025年9月1日より「第9回未来屋えほん大賞フェア」を開催いたします。
未来屋えほん大賞は、「未来まで読み継がれるベストセラー絵本を育てる。」と言うコンセプトのもと、全国の未来屋書店の児童書担当者が、直近1年間に出版された絵本の中から、作品を選出する未来屋書店オリジナルの絵本賞です。
たくさんの候補作の中から、阿部結さんの『どろぼうジャンボリ』(ほるぷ出版)が見事、第9回の大賞に選ばれました。
未来屋書店のスタッフからは、「いつでもそばに置いておきたい。いつでも心に寄り添ってくれる。大切な誰かを思いながら読んでほしい一冊です。」などの推薦文が寄せられ、発売直後には店長手作りのフィギュアを店頭に飾る店舗が現れるなど、その作品の魅力を伝えたいという思いから、応援する店舗が多数ありました。
未来屋書店が自信を持っておすすめする、未来に語り継ぎたい絵本です。
この町に住む、風変わりなどろぼう。名前はジャンボリ。町のみんなが眠る夜、ジャンボリはあるものを、こっそりとぬすみだします。それはジャンボリにとって、とっても大事な宝物。ある日、あたらしい町長がやってきて、町のみんなから大切なものを奪います。ジャンボリが夜ごと集めつづけた「あるもの」が、あるとき、町にちいさな奇跡を起こして……。
大切なものを取り戻すためにできることや、偶然がもたらす奇跡が、ユーモラスで豊かなタッチで生き生きと描かれます。国内外で注目を集める実力派絵本作家、阿部結が手がけるはじめての絵童話。読むたびに、心が大きくふくらむ物語です。
阿部結(あべゆい)
1986年、宮城県気仙沼生まれ。中学校の美術教師であり、画家でもある父の影響を受け、 幼いころから絵に親しんで育つ。2020年『あいたいな』(ひだまり舎)で絵本作家デビュー。 主な絵本の作品に、『ねたふりゆうちゃん』(白泉社)、『なみのいちにち』(ほるぷ出版)、『おお きなかぜのよる』(ポプラ社)、『おやつどろぼう』『おじいちゃんのくしゃみ』(ともに福音館書 店)、『まよなかのかいじゅう』(徳間書店)他多数。『ぴったんこ」(福音館書店)で第1回赤ちゃ ん絵本研究会大賞受賞。 『なみのいちにち』(ほるぷ出版)で第3回TSUTAYAえほん大賞新人賞受賞。同作品はミュン ヘン国際児童図書館の国際推薦児童図書目録「ホワイト・レイブンズ」にも選定されている。
大賞 『どろぼうジャンボリ』 阿部結/ほるぷ出版
2位 『クジラがしんだら』 文:江口絵理 絵:かわさきしゅんいち 監修:藤原義弘/童心社
3位 『いちごりら』 作:麻生かづこ 絵:かねこまき/ポプラ社
4位 『大ピンチずかん3』 鈴木のりたけ/小学館
5位 『あのひのきもち』 作:かさいまり 絵:岡田千晶/金の星社
6位 『まてないの』 ヨシタケシンスケ/ブロンズ新社
7位 『たれてる』 鈴木のりたけ/ポプラ社
8位 『ひつじシステム』 大串ゆうじ/小学館
9位 『いつか また あおうね』 文:パット・ジトロー・ミラー 絵:スージー・リー 訳:かみやにじ/偕成社
10位 『まるごとちきゅうレストラン』 チョーヒカル/PHP研究所
未来屋書店では今後も、子どもたちが本を読む環境作りに貢献し、読書に親しんで頂ける企画を積極的に展開していきます。