株式会社未来屋書店は「第1回 未来屋アオハル文学賞」の大賞作品を2025年7月18日に発表しました。
未来屋アオハル文学賞は、未来屋書店の創立40周年を記念して設立された、10代の中高生に向けた文学賞です。書店店頭で多くの読者と向き合ってきた児童書アドバイザーたちが、自らの目で選び「10代に今、読んでほしい」と心から思える作品を選出しました。
受賞作品を含む上位入選作は、2025年7月18日(金)~8月31日(日)の期間、全国の未来屋書店およびアシーネ店舗にて「第1回 未来屋アオハル文学賞フェア」として展開します。また、両大賞作家を招いた表彰式を、2025年8月6日(水)に神保町出版クラブホールにて実施いたします。
【著者コメント】
この度はありがとうございます。『かなたのif』、これを機にもっとたくさんの方に読んでいただけますように。
【選考者コメント】
【著者コメント】
今、悩みを抱える子どもたちのもとへ、この物語が届きますように。そしてその心を少しでも軽くすることができたら嬉しいです!
【選考者コメント】
大賞 15歳の昆虫図鑑/五十嵐美怜/講談社
大賞 かなたのif/村上雅郁/フレーベル館
3位 17歳のサリーダ/実石沙枝子/講談社
4位 透明なルール/佐藤いつ子/KADOKAWA
5位 沙を噛め、肺魚/鯨井あめ/講談社
6位 灯/乾ルカ/中央公論新社
7位 スターゲイザー/佐原ひかり/集英社
8位 物語を継ぐ者は/実石沙枝子/祥伝社
9位 呼人は旅をする/長谷川まりる/偕成社
10位 海のなかの観覧車/菅野雪虫/講談社
■「未来屋アオハル文学賞」について
未来屋書店は、地域の皆様と本との出会いを40年間提供し続けてきました。その節目となる年に、次世代を担う中高生へ向けた新たな文学賞を創設。
本賞では、2024年3月1日~2025年3月31日に刊行された、主人公が中高生である物語を対象とし、未来屋書店の児童書アドバイザーが「10代に今読んでほしい」と心から思う作品を選出。読書を通じて、感受性や価値観を育む一助となることを目指しています。